キーレスの電池交換

このブログを見て頂いている方の中で車を所有している人はどれくらいいるのでしょうか?

最近は密を避ける為に車の販売台数が伸びているという話しを聞くこともありますので、所有者の方も増えているのかもしれませんね。

 

現代の車であれば、ドアを開ける際に鍵穴に鍵を突っ込んで「ガチャ」と回して開錠するという機会はほとんどなくなったのではないでしょうか?

私の所有する車もキーレス使用である為、特に暗い時間に自分の車がある場所を探す手間が省けたりと大変助かっています。

ただ、普段からその状況に慣れきってしまっている為、急にその機能が使えないという時にとても焦ってしまいます。

 

先日、たまたまいつもよりも布団から飛び出すのが遅くなった時の事です。

キーレスの開錠ボタンを押しても全く反応しないのです!

遅刻しそうで余裕のない時に限って色んなトラブルって起きるものですよね!

とりあえず鍵穴を使って開錠する事が出来たので、遅刻という事態は避ける事が出来ました。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、せっかくなのでキーレスの電池交換を簡単に紹介したいと思います。

私はスバルのインプレッサ(GH3)に乗っているので、用意するのは以下の3つです。

・キーレス

ボタン電池(CR1620)

・プラスドライバー

f:id:dponta:20201224222217j:plain

ボタン電池とドライバーはダイソーで入手可能です。

いつもはダイソーで用意するのですが、たまたま品切れだったため今回はモノタロウで注文しました。

 

手順は以下の通りです。

①画像で見えているプラスネジを外す。

②ネジ穴の下に隙間があるので、そこに爪を刺して上に引き上げる。

③電池を交換する。

④元に戻す

 

とても簡単ですね!

注意点としては、①のネジを外す際、ネジにネジロック剤というネジの緩みを防止する溶剤がついている事が多いです。

ここでしっかりと押し込みながら回すというドライバーの使い方の基本を忘れるとネジ穴を簡単になめてしまうので気を付けて下さいね。

ドライバーは押す力7:回す力3

上記の比率を意識して強めに押しつけながら回す様にして下さい。

 

③については、電池の向きを間違えない様外す前に写真を撮っておくといいと思います。

f:id:dponta:20201224222224j:plain

自分でやれば、お店に頼む1/10以下の金額で出来ます。

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

 

買って良かった2020

お題「#買って良かった2020

 

私が今年購入してよかったと思えるものは株式です。

以前から興味はあったものの中々手を出せないまま数年......。

株主優待で一躍時の人となった桐谷さんの逆自転車操業生活に憧れはあるものの、やはり「株=怖い」という思いを断ち切る事が出来なかったのです。

 

そんな私が目をつけたのが所謂「ボロ株」でした。

当時自分の中で超有名企業である「小僧寿し」がずっと株価低迷しており、常に1株20円を切る様な状態でした。

これならたとえ紙屑になっても勉強代として諦められるなと思っていたのですが、それでもなかなか買う事ができずにいたのです。

そのままずるずるもやもやとしたまま過ごしていたところ、現在のウイルス騒動で飲食業界が軒並み減収減益、しかし私がずっと追いかけていた「小僧寿し」は持ち帰り寿司に特化していた事が功を奏しあわや上場廃止目前からまさかの夢のテンバガーを狙えるかという大躍進を見せたのです。

今では下落傾向となってしまいましたが、この事がきっかけとなりやはり買わない事には何も始まらないという事に改めて気づかされたのです。

このタイミングで投資信託に挑戦しました。

少額ではありますが、やはり自分の投資がどの様な結果になるのかが気になってしまい、今までは全く興味がなかった政治経済や世界各国の情勢を意識する様になったのです。

 

このことがきっかけで、仕事においても目の前の事だけでなく、現在の状況を俯瞰的に見る事が出来る様になりました。

投資をする様になるとニュースをよく読む様になるから是非やった方がいいという話しはよく聞いていましたが、まさか自分がこんなに変わるとは思いませんでした。

やはり何事も新しい事に挑戦するというのは自分にとって糧となるのだなと感じました。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

この記事は、当ブログにおける個人情報の保護指針、およびその扱い方についてまとめたものです。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事が可能です。

お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。

しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありませんのでご安心ください

 

当サイトに掲載している広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス、(GoogleアドセンスA8.netAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイト)を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定は、お使いのブラウザによって違います。

お使いのブラウザをご確認の上、設定してください。

 

アクセス解析について

当ブログはGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このデータは匿名で収集されています。

個人を特定するものではありません。

Cookieを無効にすることで収集を拒否することができます。

お使いのブラウザの設定をご確認ください。

この規約に関する詳細はこちらです⇒Googleアナリティクス利用規約

AdsenseGoogleアナリティクスのプライバシーポリシーに関する詳細はこちらです⇒Googleポリシーと規約

 

免責事項

当ブログの記事は、管理人であるぽんたの主観により体験談を書いています。

商品のご購入やご利用の最終的な判断は、読者様の責任でお願いします。

掲載情報には、できる限りの正確さを心がけております。

しかしながら、万人に当てはまるわけではありません。

当ブログを利用することでトラブルが発生したとしても、責任を負いかねます。

あらかじめご了承ください。

 

著作権

当ブログの文章、画像等の著作権はぽんた及び各作者にあります。

全体一部を問わず無断使用はできません。

 

運営者 ぽんた

初出掲載:2020年12月1日

断捨離だんしゃり~♪

皆さまお久しぶりでございます。
さぼり始めるときりがなく、半年ほど放置している状態でした(;'∀')
またいつ止まるかわかりませんが、好きな事をぼちぼち載せていきますね~( *´艸`)

さて、思えば私が部屋の掃除をするきっかけになったのは金スマで拝見したこんまり先生のお言葉でした。
当時人間関係をはじめ色々な事がうまくいかず、悶々としていたところに現れた天使がこんまり先生でした。
いらないものを処分捨てるだけで人生が変わるんなら早速やってみようと思い、次々と物を処分していきました。するとあら不思議、新しい彼女が出来たり仕事がうまくいったりといいことづくめだったのです。

こうなるとやはり楽しくなってしまいますよね!
物の処分だけでなく掃除にもはまっていきました。
掃除というと「ダイソン」の名前が出てくる人も少なくないのではないでしょうか?
私自身日本の大手メーカー製掃除機も色々使いましたが、CMのまんまで吸引力が凄かったのがダイソンの掃除機でした。
実際に使ってみるまでは、どうせ誇大広告だろって思って信用していなかったのですが、一度使い始めると手放せなくなりますね!!

接着剤

久しぶりの更新です。

月曜日が海の日という事で現在3連休の真っただ中という方が多いのではないでしょうか。
かくいう私も連休2日目を楽しんでおります。
さて、この3連休はBBQやスポーツなどアグレッシブに楽しんでいる方が多いのではないかと思いますが、ネガティブでインドア派な連休に入ってからほぼ自宅から出ておりません。
昨日今日と久しぶりにモンスターパレードを開いてみたら何やら色々新しくなっていてしっかりはまってしまっていました。
その話しはまた次の記事で書こうと思います。

今回お話ししたいのは、プラモデルの接着剤についてです。
そういえば作りかけのプラモがあったので続きでも作ろうかとウキウキ準備していたのですが、何やら接着剤の容器の周りが真っ白になっているではありませんか!
どうしたのかと思いつつ蓋を開けてみるとなんと中身が空っぽになっていたのです!!!
よくよくパッケージを見てみると、開封後は3か月以内にご使用下さいとの注意書きを発見。
接着剤って揮発するんですね!

そんな事も知りませんでした。
まぁなくなってしまったものは仕方ないって事で次に購入する接着剤の情報収集開始です。

ダウンコートとか邪魔だな~

もうすぐ夏本番ですよね!
私の部屋は収納場所が少ない為、これから暑くなるというのにダウンコートがいくつもかけてあるんです。
やはり見るからに暑そうなコートが視界に入るとそれだけで暑そうに感じるんですよね。
なんかいい方法ないかな~ってググったりしたところ、現代は便利ですね~。
なんと送料無料でクリーニングに出せて、しかも冬まで預かってくれるサービスがいくつもあるんです!
ちょうどクリーニングもしてなかったし試しに頼んでみようかな~って検討中。